人間関係を形で見る
・
◯人間関係を形で見る。
・
最近人間関係で、つまずきました。
・
一緒に働いている人と揉めて
しまったんです。
・
その時、相談したある友人に言われたことが良いなと思ったので書きます!
・
・
人間関係には簡単に言えば、2つの関係があります。
・
1つ目は友人関係 つまり横の関係
・
2つ目は目上の関係上下の関係です。
・
・
人間関係って横と上下2つの関係があり
人によりそこに得意苦手がある。
・
私は誰とでも気負いなく話します。
なので初対面でも年上の方でも身構える
ことはあまりありません。
・
勿論言葉遣いは気をつけて話しています。
日本語の間違いはまだありますが、、😅
・
その友人に言われたのは
としさんは横が得意ですよね!
そこが良い部分だと思いますよ!
・
ただ、上下の関係は苦手そうですね。
・
だから
・
トラブルになったんじゃないですか?
そう言われました。
・
・
振り返ってみると
私は初めて会った方と話している時
その方の仕事も立場も知りません。
・
だから横の関係が強いんです。
・
逆に仕事は上下の関係が強くなります。
・
上司、同僚、部下、その2つの関係でも
つまずきます。
・
上司にもそう、言葉遣いは気をつけます。
ただ、その中で気づいたことは立場関係なく伝えます。
・
ここはまだ良い部分にも捉えられます。
・
・
問題は同僚、部下などです。
・
言葉遣いや伝え方が上にからに
聞こえ、一方的になってしまいます。
・
・
ただ、自分ではそんなつもりはなくても
相手にはそう伝わってしまう。
・
・
だから気付かない内にトラブルが
起きてしまう、傷付けてしまう。
・
・
だから自分のやりたいことを
実現するためにもこの課題は
少しずつでも克服していきます。
・
・
言葉遣いや伝え方、今までバイトでも
意識はしていましたが、社会人だとまた
違う視点が見つかりました。
・
・
今はまだ出てしまうけど、そこで
反省ができるようにはなりました。
・
・
これも一歩一歩、少しずつでは
ありますが良くする為に進みます。
・
・
この経験ができた仕事の環境にも感謝
・
アドバイスをくれた友人にも感謝
・
・
環境も学生の時と
ガラッと変わりましたが
・
そこで沢山学びがあります。
・
・
自分で見て頂いている方、当事者の方へ
支援を行う為にも自分も沢山揉まれて
吸収して成長します。
・
・
人生一歩一歩、毎日トコトコ歩いてます。
・
・
たまには立ち止まってもいい
・
・
走ってみても良い
・
・
そこで新しい発見をする為に
楽しむ心を忘れずに取り組みます。
・
・
毎回見て頂き、良いねやコメント
ありがとうございます。
・
見て頂いている方が居てくれる方こそ
私も進めます。感謝の心はいつまでも
持ち続けて取り組んでいきます。
・
・
#発達障害 #発達障害グレー #発達障害児ママ #発達支援 #発達凸凹 #発達障がい #注意欠陥多動性障害 #自閉症スペクトラム #adhd #adhdkids #adhdparenting #adhdlife #asd#アスペルガー症候群 #保護者支援 #人間関係#上下#横#友人#上司#同僚#部下#人生一歩一歩#自分を見つめ直す #ゆーちゅーばー #youtuber #新たなチャレンジ #感謝#障害を持っていても笑顔になれる環境を作る