前に一歩一歩!
・
【前に一歩一歩】
・
・
一歩前に進む怖さ、不安それは誰しも
感じています。
・
・
人はみんな一歩踏み出すのが
怖い、変化するのが怖い。
・
・
だから安定したいと思う。
・
・
私も時々これからに不安を
感じることがあります。
・
・
ただ、そのままでは変わらない
見えてこないものが沢山ある。
・
・
そのことも
自分自身が一番分かっています。
・
・
大学4年生の時、介護の企業を受けて
内々定を貰い一度は別の道を進もうと
しました。
・
・
そこから実習で見た、障害を持つ子の
園での見られ方、先生の関わり方を見て
何か違和感を感じ
・
・
一種の使命感を感じて、障害児の
支援に進む決心をしました。
・
・
でも最初は何が自分にできるか
分からなかった。
・
・
漠然とした夢だけで事業を
追いかけました。
・
・
その時に言っていた事業の夢は
中身も無くてスカスカ
・
・
企業に面接に行っても
結局落ちました。
・
・
そこから、母親と昔のことを話す中で、
子どもだけでなく、母親の方の支援が
したい、自分にできることがないか
・
・
そう考えるようになりました。
・
・
そこから本格的に活動を始めて
今があります。
・
・
内々定を蹴って進もうと決意した時
・
・
した時正直怖かった、不安だった。
・
・
でも今はそれがあって
良かったと思っています。
・
・
今いる場所の一歩先に、変化がある。
・
・
それは読んで頂いている
お母さんやお父さん、当事者の方にも
同じことが言えます。
・
・
その一歩はとっても怖くて、重い
そう感じると思います。
・
・
だから私はそのキッカケ作りをする
手伝っていく為に行動します。
・
・
前に進む、自分を変える
・
・
その為に
まずは一歩踏み出してみて下さい
・
・
変わるキッカケは意外と近くに
ありますよ!
・
・
#発達障害 #発達障害グレー #発達障害児ママ #発達支援 #発達凸凹 #発達障がい #注意欠陥多動性障害 #自閉症スペクトラム #adhd #adhdkids #adhdparenting #adhdlife #asd#アスペルガー症候群 #保護者支援 #一歩一歩#踏み出す勇気#ファーストペンギン#恐怖#不安#変化#介護#事業#ゆーちゅーばー #youtuber #自分を見つめ直す #新たなチャレンジ #障害を持っていても笑顔になれる環境を作る